堺東のエステ サロン はインナーサーフェス.
堺東の筋膜リリースによる リラクゼーション マッサージサロン










自家製の「ほうじ茶ゆで卵」をいただきました。
圧力鍋で作れるそうです。
ほうじ茶のお色とよい風味のおいしいゆで卵です。
ゆで卵のアミノ酸スコアは100と高たんぱく低糖質で
ほうじ茶には、リラックス効果、冷え性やコレステロール値の改善など美容や健康にもうれしいです。
そのままいただいたり、サラダに添えたりの
ほっこりにっこりごはんの時間です。
いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした。
アミノ酸スコアとは:
食品に含まれるタンパク質の栄養価を示す指標で、必須アミノ酸のバランスを0~100で数値化したものです。
スコアが100に近いほど、9種類の必須アミノ酸がバランス良く含まれており、体内で効率的に消化吸収できる質の良いタンパク質です。
必須アミノ酸とは:
食事から摂取する必要がある体内ではつくられない9種類のアミノ酸のこと。
バリン、ロイシン、イソロイシン、スレオニン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、トリプトファン
ヒスチジン(大人は体内合成することができる)の9種類。
バリン:分岐鎖アミノ酸(BCAA)の一種で、たんぱく質の合成、筋肉のエネルギー源として利用されます。
肝機能の向上、血液中の窒素のバランス調整し、筋肉の合成促進、分解抑制、疲労回復などをサポートします。
ロイシン:分岐鎖アミノ酸(BCAA)の一種で、筋肉の分解を抑制し合成を促進する為、筋肉の維持や疲労回復などに役立ちます。
肝機能の向上、ストレスの緩和や育毛促進にも効果的。
イソロイシン:分岐鎖アミノ酸(BCAA)の一種で、筋肉の成長促進、血管拡張、肝機能強化、疲労回復、集中力を高める
血糖値の上昇を抑えるなどの効果があります。
「分岐鎖アミノ酸(BCAA)」とは:
一部枝分かれした分子構造をもつアミノ酸のことで、バリン、ロイシン、イソロイシンの3種類のアミノ酸がある。
メチオニン:アレルギー症状を抑制、抗酸化作用、肝機能をサポート、コレステロールの吸収を抑える。
水銀や鉛、カドミウムなどの有害重金属を体外へ排泄するのを助けます。
スレオニン:脂肪肝の予防、肌のハリや潤いを保つ、胃酸の分泌を調節、新陳代謝を促して新しい細胞を作ります。
フェニルアラニン:体内でチロシンというアミノ酸に変換され、ドーパミンやノルアドレナリンといった神経伝達物質になります。
コレステロールの代謝改善、無気力や気分の落ち込みを緩和します。記憶力や集中力の向上
痛みを和らげる効果が期待できます。
トリプトファン:精神の安定や安眠効果に関わる神経伝達物質のセロトニンの生成を助けます。集中力、記憶力の向上、ホルモンバランスの調整 アンチエイジング効果、鎮痛作用、 免疫系の働きを助けたり、コレステロール値や血圧を調整します。
リジン:疲労回復、集中力の向上、カルシウムの吸収を促進し、骨を丈夫にする。
肝機能やコラーゲンの生成をサポートする。成長ホルモンの分泌を促す。
ヘルペスウイルスの活動を抑えるなどの効果が期待できます。
ヒスチジン:子供の頃は体内で合成することができない必須アミノ酸ですが、大人になると体内で合成することができます。
疲労感の軽減、記憶力の向上、貧血の改善、美肌効果、脳内でヒスタミンに変換されて、食欲抑制や脂肪の燃焼を促進、
血流を良くし、関節炎などの痛みやストレスの緩和が期待できます。