※各用語をクリックすると、内容が表示されます。
随時更新
・マルピギー細胞
表皮の95%を占める、有棘層を形成する複数層の細胞の事。
・マッサージ剤
滑らかに柔らかく、めぐりをよくするために
肌に塗り、マッサージをしやすくする用剤の事。
・マルチトール
でんぷんから作られる還元麦芽糖の事。
砂糖の半分のカロリーで
虫歯にならない糖質です。
・マグネシウム(Mg)
骨や歯の形成、血管を拡張して血圧を下げる、体温を調整する、ホルモンの分泌を促す。
神経の興奮を抑える、筋肉を弛緩する、エネルギー代謝や産生の補酵素として働きます。
マグネシウム1(290mg)に対してカルシウムは2(580mg)のバランスで摂取するとよいといわれている。
体内でも1:2の割合で一定の濃度を保っています。
マグネシウムは食品からも摂ることができますが、皮膚からも吸収(経皮吸収)されます。
1日の推奨摂取量は(30~64歳女性では)290mgです。
(目安量)
・あおさ(素干し):9.1g(291.2mg)
・糸引き納豆 :290g(290㎎)
・木綿豆腐 :510g(290.7㎎)
・乾燥カットわかめ:63.1g(290mg)
・バナナ :910g(291.2mg)
・発芽玄米 :550g(291.5㎎)
・ミネラル(無機質)
人体の重要な構成成分であり
身体の生理機能を
維持、調節している栄養素の事。
・未病(ミビョウ)
何となくの不調や
病気になる
一歩手前の状態の事。
・むくみ
浮腫(フシュ)の事。
皮膚の下の皮下組織に余分な水分がたまる状態の事。
・毛孔 (モウコウ)
皮溝が交叉しているところにある小さな孔、毛の出口の事。
・毛幹 (モウカン)
地肌から皮膚表面に出ている毛髪部分の事。
通常、毛と呼んでいる部分の事。
・毛根 (モウコン)
皮膚の中の毛包に含まれている毛の部分の事。
・毛球 (モウキュウ)
毛の根元にある球状にふくらんだ部分の事。
中に毛乳頭がある。
・毛乳頭(モウニュウトウ)
毛の根元の毛球のくぼみ部分の事。
神経、血管が通っていて毛の成長をつかさどっている。
・毛周期(モウシュウキ)
毛が一定期間で自然に抜け落ち、新しい毛が生えてくる周期の事。
ヘアサイクルとも呼ばれている。
毛の周期には、成長期、退行期、休止期がある。